幸せであるプレッシャー

運営本部
Santos Jessica
2022-04-15

お疲れ様です。

感情のジェットコースターを心に抱えたサントスです。

皆さん、社会から「明るく振舞えプレッシャー」を感じた事ありませんか?

もちろん、ハッピーな人といた方が楽しいし、自分が少し落ち込んでいる時に楽しそうな人をみるだけで救われたりします。

が、人間に様々な感情があるには理由は必ずあると思っており、悲しい時があるからこそ

楽しい時が輝いてみえる部分も大いにあると思います。

と言う事で、日本に比べてメンタルヘルスをタブー視していない西洋で今話題を集めている考え方をシェアしたいと思います。(以下引用)

・Five reasons why trying to be happy could be making us unhappy・

・幸せになろうとし過ぎて不幸になりかねない5つの理由・

1. It makes us feel like we’re failing

 (なりたくてもハッピーになれない時に、失敗体験として心に残るから)

If we expect to be happy all the time and make it our end goal,

then it is easy to feel like we are failing whenever we feel less than chipper,

despite difficult emotions being a normal part of life.

いつも幸せでいる事を目標にしてしまうと、様々な感情が人間にとって

日常であるべきなのにも関わらず、「上手くいっていない」と

感じさせてしまうから。

2. It leads us to hide our true feelings

 (本当の感情を隠すようになるから)

If we feel pressure to be happy, then it can be hard to be honest

with ourselves and others about our true feelings. This can

lead us to bottle things up, go it alone and prevent us

from seeking help when we need it.

幸せがプレッシャーにかわると、自分の気持ちに正直で

いる事が難しくなり、助けを求められなくなる。

そしてその積み重ねによって思わぬ精神崩壊を起こしやすくなる。

3.It makes us focus on the destination and not the journey

 (過程をみず結果だけにこだわるようになる)

Being happy takes work; it is often the by-product of making

healthy choices, learning from mistakes and resilience built

by overcoming challenges. It’s not a switch you can flick on

or something we are going to feel all the time. Focusing on

happiness as an end goal leads us to focus on things which

will give us instant gratification, rather than things which

over time will contribute to an overall sense of wellbeing.

幸せになるには地道な積み重ねられた努力が必要。失敗から

学ぶ事、様々な苦労から忍耐力をつけていく事、など。

それを飛び越えての幸せを求めると、瞬間的な快感に

走りがちになり、人間としての成長をしにくくなる。

4. It drives consumerism

 (消費欲求に走ってしまう)

The pressure to be happy drives consumerism because

it leads us to buy stuff to try to make ourselves feel good.

This only works in the short term though and can

contribute to unhappiness by encouraging us to

compare ourselves to others and to spend our money

on things we don’t need as opposed to investing in

things which contribute to our security or wellbeing.

とにかく満足度を感じたくなってしまうので、

物や旅行などの消費欲求に走りやすくなる。

短いスパンでは良いかもしれないが、他人との比較を

通して判断するとうになる為、長期的な投資より

今の「他人より優れている自分」の欲求に負けてしまう。

5. It leads us to constantly evaluate how we feel

 (常に自分の感情を評価したくなってしまう)

The pressure to be happy leads us to evaluate and overthink

whether or not we are happy. This then leads us to be

constantly aware of or thinking about ways our situation

could improve, comparing ourselves to others and

focusing on things that are not right in our lives.

It leads us to think ‘we’d be happy if [fill in the blank]’.

People who are truly happy don’t overthink it;

they are happy to ‘just be’, knowing that happiness

comes and goes.

幸せになるプレッシャーは「考えすぎ」状態を生み出し、

「幸せになるにはどうしたら良いか」を基準に人生の選択をするようになる。しかし不幸も幸せも一時的な感情であり、必ずしも変化が今後の自分にとって良い選択ではない。

本当に幸せな人は「幸せ」と言う状態が続かない事を認識している上で、小さな楽しい瞬間をしっかり味わうようにしている。

賛美両論のある考え方だと思いますが、もし「幸せプレッシャー」に負けそうな人がこのブログを読んでいたら、ぜひこのメッセージを

受け取って頂ければと思います:「たまには堂々と号泣して、やけ食いでもして早く元気になってくださいね」

以上、お読みいただきありがとうございました。