スタッフインタビュー

悩んでも迷っても大丈夫。その先の成長へ

1)前職でのご経験についてお聞かせください

ハワイへの留学後、カナダ・トロントで1年間、ワーキングホリデーを取得しイベントダンサーとして、各種イベントのオープニングに出演させていただきました。

日本に帰国後は、数々の舞台やテレビ番組にバックダンサーとして出演していました。

2)株式会社YTJへの入社に至ったきっかけを教えてください

幼いころからミュージカルを習っていたことや、ハワイへの留学経験など、そのすべてを生かせる仕事を探していました。

もともと、子どもが大好きで、教えるという事もとても好きだったので、

株式会社YTJの募集を見つけたとき、「ダンス、歌、英語、教育」と自分の希望に全てマッチングしたのですぐに応募しました。

入社後は様々な年齢の子どもたちと接する中で、自分のアプローチひとつで子どもたちのやる気や成長スピードが変わることにやりがいを感じます。

また、2年前に第一子を出産し、私自身も”母親”という立場で現場に立つようになりました。

子どもを育てる親としての目線と指導者としての伝え方、両方を持って関わることで、保護者の方とのコミュニケーションの取り方にも大きな変化を感じています。

3)現在のお仕事内容について教えてください

メンバーが活動しやすくするサポートの一環として、カウンセリング室の窓口を担当しています。

カウンセリング室の窓口として、メンバーや保護者の皆様が活動しやすくなるようサポートをしています。

習い事との両立、人間関係、手続きの不安など、さまざまな“分からない”や“もやもや”を受け止めて、悩みに寄り添い、最善のご提案ができるよう心がけています。

4)現状の仕事ではどのような点にやりがいを感じていますか

やっぱり「パートナーシップが築けた」と感じられる瞬間ですね。

活動を通してメンバーだけでなく、保護者の皆様からもたくさんの相談を受けます。

「YTJと勉強・部活を両立できるか?」というご相談も多くいただきますが、実は、焦っているのは保護者の方だけ、ということも珍しくありません。そんなとき、メンバーの「好き」を大切にするために一緒に両立の方法を考えていくと、保護者の方にも納得していただけて、活動継続を選んでいただけたときは本当に嬉しかったですね。

また、メンバーが基礎クラスから選抜クラスに進む際、推薦の基準としてお伝えしているのは、スキルだけではなく、「YTJメンバーの心得」に沿った行動です。

・誰に対しても気持ちの良い挨拶

・マナーを守る心がけ

・他人を思いやる気持ち

・リーダーシップを握った行動と発言ができているか

これらを頑張ってほしいとお伝えした際、ある保護者の方が「ユースシアターに限らず、社会に出たときに必要なことばかりですね」と言ってくださったのも嬉しかったです。

5)株式会社YTJの魅力を教えてください

「エンターテインメント教育」そのものが最大の魅力だと思います。

これからの時代、「分からないことを素直に“分からない”と言える力」や、たとえば親元を離れたりオーディションに落ちた時に「失敗から立ち上がる力」、そして「自分ならできるという自信」を持つことが大事です。

それらは一朝一夕で身につくものではなく、すべて“経験”の中から育っていくものだと思います。

ユースシアタージャパンでは、子どもたちが自分の意見を発言する機会をたくさん作ったり、“コンテスト”と場で順位が付けられる事もあります。悔しい思いをしても、「来年は絶対成長する!」とまたチャレンジする喜びを与えます。

そして、成功体験を積み重ねることで「私ならできる!」という自信が育っていく。そんな経験を、エンターテイメントを通して子どもたちが積み重ねていけるのはユースシアタージャパンだからこそだと思います。

6)入社をご検討されている方へのメッセージをお願いします

エンターテインメントが好きな方、子どもが好きな方、何かを創り上げることが好きな方にはぴったりの職場です。未来ある子どもたちに、より良い教育をエンターテイメントを通して一緒に伝えていきましょう!

子どもたちは、たくさんの大人と関わることで多様性を学び、お互いを尊重し合える環境を自分たちでつくっていく力を育んでほしいと思っています。

現在スタッフ募集中

正社員・契約社員・アルバイト(オンラインのみも可)・学生インターンを募集しています。
採用情報もぜひご覧ください。